□ ぼくのこたえ □
君が信じるものは何?
君にはじめて逢った日のことを、今でも大切に憶えている。 僕と君のはじまりの日。 今でも、大切に憶えている。 そして、あの再開も。 僕らは幾度の始まりを経験した。 僕らが出会い、別れ、再会し…別離を越えて、今、再び出会う。 そして、それが、もう一つの始まり。 「アスラン…」 君が僕の名を呼ぶ。 そのたびに、僕の心が春の風に包まれたように穏やかになる。 「キラ」 僕が君の名を呼ぶ。 そのたびに、君は春の陽光のようにおだやかに微笑む。 僕は、それが嬉しい。 ずっと、それだけを求めていた。 ずっと、それだけが欲しかった。 ここに来るまでの間、ずっと考えていた。 僕は何をするべきなのか、君は何をしようとしているのか。 彼女の云っていたことの意味。 そして出た答えは、ただ、君の傍に居たいのだということ。 君を永遠に失ったと信じたあのとき、僕の中のすべてが悲鳴をあげた。 自分が生きていると知ったとき、君の隣にいられぬことに身が引き裂かれるようだった。 生きている限り、僕らは何かと戦い続け、けれど、なぜ、僕と君が離れ離れにならなきゃいけないというのか? 生きている限り、人は戦い続け、そして、僕らは今、戦争と戦っている。 けれど、なぜ、僕と君が敵対して戦わなければならない。 共に戦えるのであれば、誰と戦うことになろうとも、何に立ち向かうというのであろうとも、こんなに、苦しくもないのに。かなしくもないのに。 ただ、君と一緒にいられるのなら、それだけで、どんなことだって乗り越えられるのに。 君が居ない。 それだけが、こんなにも辛い。 君が僕の隣にいる。僕は、君の隣にいることができる。 それだけが、こんなにも、しあわせ。 生きている限り、僕らは何かと戦い続け、僕は戦場へ赴くことを選び、けれど、君から離れているつもりは欠片もなかった。 そして再会して、僕は信じて疑わなかった。 君が、僕の隣で歩き続けてくれること、僕が、君の隣に居続けること。 それを、君が許してくること。 疑っても、いない。 君が僕から離れていく。 僕は、君に、君の隣にいることを、拒絶された。 そんな思い。 だんだんと、僕を絶望が覆っていく。 生きている限り、僕らは何かと戦い続け……。 ああ、そうか。 生きているから、僕らは今、こうして、戦い続けなければならないのだ。 僕が君と戦うこと。 君が僕と戦うこと。 すべて、僕らが生き続けていること。 ならば、続けることを止(と)めればいい。 また、一緒に歩こう。 あの、桜並木の下を。 また、一緒に食べよう。 君の好きなアイスクリーム。 また、一緒に遊ぼう。 君の夢中になってたゲーム。 また、僕の隣に居て。 そして、僕の名前を呼んで。 僕も、君の名を呼ぶから。 そして、僕ら、微笑み合う。 たとえ辿り着くそこが地獄でも、君が隣にいてくれるのならそれでいい。 たとえ君の温もりを感じることができなくても、僕の隣に君が居てくれるならそれでいい。 たとえ君が僕を怨んでも憎んでも、僕の隣に君が居てくれればそれでいい。 君が死んだと信じたときの僕の絶望。 それは、自分が生きていると知ったことで生まれた絶望。 「アスラン」 君が、僕を呼ぶ。 僕の心が涙を流す。 僕は、ただ、君を抱きしめた。 君はいつだって、君の信じるまま、自由に歩いていく。 僕の正義はいつだって、僕が君の隣に居ること。 行き続ける限り、僕らはいつだって何かと戦い続け、そして、今、僕らは戦争と戦っている。 君の歩きはいつだって、君の心のまま自由で。 僕の歩きはいつだって、僕の心のまま君の隣に。 「ねぇ、キラ」 「ねぇ、アスラン」 「「やっぱり僕、君に隣に居て欲しいよ」」 僕とキラの声が重なる。 どちらともなく、笑い合った。 「「君の隣に、居たいんだ」」 視線が重なる。 ああ、久しぶりに感じる、君のあたたかなその体温。 甘い唇。 僕らはどちらともなく、重なりあった。 久しぶりに感じる、君の体温、その香り。 耳に甘い、君の声。 僕を抱きしめてくれる、その腕に、僕は君を抱きながら、嬉しさに顔を歪める。 ああ、涙が出そうだ。 あまりの嬉しさに。 しあわせに。 僕が君の隣に居る。 君の隣に僕が居る。 君が僕の隣に居る。 僕の隣に君が居る。 ただ、それだけを求めていた。 もう、離さない。 そう伝えたくて、ぼくはきみを抱くこの腕に力を込めた。 正義を課せられ宇宙に飛び出し、ずっと考えていた。 僕の正義。 君の自由。 そして、出た答え。 それは永遠の思い。 永遠の祈り。 ぼくはただ――― |
ただ、君のそばに、いたいんだ。
----+ あとがき +------------------------------------------------------
36話を見た後、この先アスランがキラと合流を果たし、キラと一緒に(絶妙のコンビネーションで)戦う…という情報を得まして。 アスランサイドで書いたのは、これが初めてではないでしょうか? ご意見ご感想頂けたらかなり嬉しいです(切実)---2003/06/15 |
-------------------------------------------------------+ もどる +----